アクテージ体操

日常生活の中に 気軽に行うことができる
アクテージ体操を取り入れることで
「痛み」や「こり」を和らげたり
症状を予防するなど
さまざまな効果が期待できます。

画面を見ながら今すぐ一緒にできる3つのアクテージ体操をご紹介します。

全身のバランス改善体操と、気になる部位の体操を組み合わせて
実践されることをおすすめします。自分のペースで無理なく続けましょう。

指導・監修:
日本トレーニング指導者協会(JATI)
【助言】 整形外科医 福林 徹 先生
【指導】 帝京科学大学医療科学部教授 有賀 雅史 先生
JATI 日本トレーニング指導者協会

JATIとは日本トレーニング指導者協会

競技力向上や健康づくりなど、さまざまな現場でトレーニング指導に携わる者たちが、
相互研鑽を通じて専門性を高め、それにより社会への貢献を果たすことを目指して集う組織です。

福林 徹(ふくばやし とおる)氏プロフィール

早稲田大学スポーツ科学学術院名誉教授(スポーツ医学)
東京大学総合文化研究科名誉教授
日本トレーニング指導者協会(JATI)参与


昭和47年 東京大学医学部卒、同医学部整形外科学教室に入局
昭和54年 Hospital for Special Surgery にてバイオメカニクスとスポーツ医学の研究を行う
昭和55年 東京大学付属病院整形外科助手
昭和57年 筑波大学臨床医学系整形外科講師
昭和61年 同助教授 保健管理センターに勤務し体育系学生の診療にあたる
平成 8年 東京大学大学院総合文化研究科(旧教養学部体育科)教授
平成16年 早稲田大学スポーツ科学学術院教授
膝関節および傷害予防を中心としたスポーツ医学の研究と教育にあたる
平成18年 早稲田大学スポーツ科学学術院スポーツ医科学科主任
平成20年 早稲田大学保健センター長兼任
平成29年〜令和3年 東京有明医療大学 特任教授

【学会、スポーツ関係】
日本学術会議連携会員
日本臨床スポーツ医学会名誉会員
日本整形外科スポーツ医学会名誉会員
JOSKAS名誉会員
第19回日本臨床スポーツ医学会学術集会会長
日本スポーツ協会医科学委員長を歴任
日本サッカー協会理事(スポーツ医学委員長)を歴任

96年からチームドクターとしてサッカー日本代表チームに帯同し、98年にワールドカップ・フランス大会に参加。


【功績】

2007年 ISAKAS Congress John-Joyce Award 受賞
2013年 第14回秩父宮スポーツ医科学賞 奨励賞 受賞
2019年 第17回秩父宮スポーツ医科学賞 功労賞 受賞
有賀 雅史(あるが まさし)氏プロフィール

特定非営利活動法人
日本トレーニング指導者協会(JATI)理事長
帝京科学大学医療科学部教授
博士(栄養学)


JATI認定特別上級トレーニング指導者
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
日本スポーツ協会共通科目コーチデベロッパー
ワールドラグビー認定S&C レベル2
ワールドラグビー認定メディカル レベル2

JOC強化スタッフ(女子新体操2000-2008)
JOC強化スタッフ( サーフィン競技 2019-現在)

中田英寿氏(サッカー元日本代表)他、プロ選手、アーテイストなどのパーソナルトレーナーを務める。
ラグビー、サッカー、バスケットボール、バレーボールなど競技の枠を超えた多くの選手のトレーニング指導、コンディショニングに携わる。

帝京科学大学柔道部
女子駅伝チームアスレティックディレクター
帝京高校男女サッカー部アスレティックディレクター

著書に「トレーニング指導者テキスト」(大修館書店)、「スポーツトレーニングの常識を疑え!」(大修館書店)、「スポーツトレーニングの常識を越えろ!」(大修館書店)、「新体操公認コーチ教本」(ナツメ社)などがある。

※体操は決して無理をせず行いましょう。体操中、痛みを感じた時は無理をして続けないでください。
 痛みがとれなかったり、増したりした場合はすみやかに中止し、医師の診断を受けましょう。